2025-01-02 Thu : 縦の旅行に感じる魅力
#01月02日 #2025-WN01 #2025-01-02 #2025年01月
生活
きのうは生活圏のスーパーマーケットが軒並み営業していなくて(そうあってほしいとも思っている)、今日から新年の営業を開始するところが多いようだった。というわけで食料品の買い出しへ。
お惣菜コーナーのところで二人組の人間が話し込んでいて、ぼくは「そこにあるものを見たいんだけどなあ」と思いつつ、ちっとも急いでいなかったので気長に待つことにした。結局 2 分間くらいは待ったかな。あんなふうに場所を占有して話し込む人たちに遭遇したのは初だったので新鮮な気持ちだった。ポッドキャストを聴いていたのでぜんぜん退屈はしない。
そうそう、メディアヌップのポケカの話を聴いていたのよね。だいぶおもしろかったな〜。大会の開始時刻ギリギリで現れる小学生の話、あまりにもよすぎたな…。
https://open.spotify.com/episode/6Ftf3Prgy0qmzUsAn7YW6l
https://www.medianup.xyz/p/episode-201 に貼られている写真からもグッドな雰囲気を感じ取った。完全にいい話だなあ。
メダカとドジョウの水槽のメンテナンスをやった。今うちにいる個体たちは、生命が安定しているように感じるな。水槽をきれいにして水を入れ替えたりしながら「今年もよろしくね」と声をかける。
https://gyazo.com/9d82b41c81eab2374c03ab96e6e6742c
THE FIRST の動画を引き続き観ていく。残りの人数が 11 人になっちゃって、素数じゃん。チームをつくりにくそう。サッカーでもやらせるのか?と思いながら 16-1 から観ていった。
https://www.youtube.com/watch?v=Pd41gyQv_7g
https://www.youtube.com/watch?v=y3PkD_-7ZxM
『To The First』のパフォーマンスが好きすぎて何回も観ちゃったな〜。今日も泣きました。
https://www.youtube.com/watch?v=hA6kRg7ziIs
https://www.youtube.com/watch?v=YpFfKPC5IeU
ここの Cosense にけっこうな量の情報を預けているから、Cursor が実現してくれているような活用をやっていきたい気持ちがある。Obsidian に情報を貯めている人たちは Cursor と絡めて楽しいことをやっているみたいね。プレインテキストの強みってのはあるよなあ。
ページ
もっと いい人間になりたい のページをつくった。
GitHub リポジトリの種々のイベントを Discord のスレッドに通知させる のページをつくった。
漫画
『アンダーニンジャ』の 14 巻を読んだ
『シャングリラ・フロンティア』の 18 19 20 巻を読んだ
今日の n 年前
2024-01-02 / 2024-01-02 Tue : 卯と辰
2023-01-02 / 2023-01-02 Mon : 白米を食べるわたしがアンカー
2022-01-02 / 2022-01-02 Sun : 立派な雪だるま
2021-01-02 / 2021-01-02 Sat : 下弦の鬼龍院さん
2020-01-02 / 2020-01-02 Thu : ジム初め
ナビ
前日 : 2025-01-01 Wed : 昭和 100 年
翌日 : 2025-01-03 Fri : ミセグリア
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-01-02